段々と完成度が上がってきた。
左側の黄色いターミナルは内部の電源電圧(+5.0V, +3.3V, クランプ用電源)のモニタ用として付けたが、+5.0Vや+3.3Vは軽い負荷(~100mA~)ならここから電源を取ることもできる。
治具を作って、PIO部の動作確認をしている。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...
なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz 家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...
-
ZYBOでLinuxを動かし、その上で X Windowを立ち上げ X アプリを動作させることが出来た。 以下はgnome-terminalとgnome-system-monitorを起動しgnome-screenshotで撮ったscreenshotだ。 これまでDFT ...
-
FT232RというUSB-UART変換ICがある。このICにはBit Bang Modeという機能があって、UART用の端子がGPIO的制御が可能になる。 FT232Rを搭載したUSB-UART変換基板は秋月電子やマルツパーツ等色んなところで売られていて私もSparkfunのF...
0 件のコメント:
コメントを投稿