合成は問題無し。

System Architectureは以下のようにした。

例によって、画像データをDRAMにダウンロードしてDVIに表示させてみた。
画像の乱れとかは無く、綺麗に表示されている。
zumi32でメモリR/Wチェックプログラムを実行させてみた様子
このプログラムを10時間程走らせてみたが問題なかった。
上の画像だけだとスピード感が無いなぁー
何か、別のプログラムを考えようかな。。。
それと、デザインの中身について殆ど書けてないので書かなきゃな。
なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz 家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...
0 件のコメント:
コメントを投稿