138259

2010年10月6日水曜日

VGAカメラモジュール

Strawberry Linuxという通販サイトでTCM8230MDというVGA CAMERA MODULEが安く売られているのを発見して衝動買いしてしまった。(下はその写真)



















ちぃっせー。

制御I/FはI2C、画像データのI/Fは8bitパラレルでデータフォーマットはoriginal とITU656をmode設定で選択できるようだ。電源電圧は2.8Vと1.5V。Spartan3A StarterKitのコネクタには3.3Vしか出ていないが、ダイオードを直列に繋いでレベルシフトすれば2.8Vは作れるかな。1.5VはレギュレータICで作るしかないかな。カメラモジュールなのでI/F信号は殆どがモジュールからの出力だが、EXTCLKという入力端子があり、クロックを入れてやる必要があるようだ。ここの電圧レベルが2.8V。StarterKit側は3.3Vなので直結するのはまずいかもしれないな。抵抗で分圧するか。
何れにせよ、作業開始は今週末かな。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...

なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz  家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...