138178

2024年4月6日土曜日

自作CPUで遊ぶ 24

電源はCN4030のコントローラのやつを外して使うことにした。このコントローラはあまり分解したくなかったがしゃーない。 また、この電源は24V単出力なので別途5V用の電源も実装した。
これまではスピンドルモーターに鉛筆を括り付けて描画に使用していたが、圧をかけると傾いたりズレたりするので専用のペンを自作した。 φ4の真鍮パイプにボールペンの芯とスプリングを入れた。これでコレットチャックに装着できるようになった。 また、スプリングが入っているので描画面にテンションを掛けながら描くことが出来る。
前回のデータを描画させてみた。
こんどは旨く行った。やはり電源の容量不足が原因だったようだ。

 次は3倍の描画速度で描かせてみた。
これもOK!!   ウェーイ  \(^_^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿

ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...

なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz  家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...