2024年2月25日日曜日
自作CPUで遊ぶ 20
本体からのリミットスイッチケーブルのコネクタの接触不良が見つかったり色々とトラブルったが最終的に動かすことができた。
まだRTLの作り込みは必要だが、これでソフトウェアの実装作業に入れる。
2024年2月18日日曜日
自作CPUで遊ぶ 19
前回からの続き、
PMODコネクタで余っている信号はヘッダコネクタに出しておくことにした。それとリレーの接点と端子台間の配線は太いのに変えた。
この基板は脳内で回路設計しながら作ったので、PMODの信号との接続関係の確認も兼ねて回路図を起こした。そして、この回路図の情報を元にVivadoのプロジェクトを変更してDI/DOが制御できるようにした。
DI/DOをUターン接続し、DOの出力がDIからリードできるか確認した。結果はOK、問題なし。
これで漸くコイツを動かしながらのプログラム開発に進められそうだ。
今回作ったコントローラはここに置く。
スピンドルモータのコントローラはまだ接続しない。X/Y/Z 3軸の制御が出来るようになってから接続するつもりだ。
その時はちゃんとした筐体に収納するつもりだ。
2024年2月4日日曜日
自作CPUで遊ぶ 18
先週につづき、リミットスイッチ等の接点入力5回路とポンプ等を制御するための接点出力5回路を追加した。接点出力は手持ちのジャンク品の5Vリレーを使った。
リレー接点と端子台間の配線も他と同じエナメル線を使ったが、ポンプを駆動することを考えるともっと太くしたほうが良かったかも知れない。。。ここは修正しよう。
制御信号はZYBOのPMODコネクタに接続しているがまだ13本余っている。表示器やCNCペンダント的なものも使えるようにしたいのだがそれには足りない。
・・・シリアルI/Fにするか。
登録:
投稿 (Atom)
ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...
なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz 家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...
-
ZYBOでLinuxを動かし、その上で X Windowを立ち上げ X アプリを動作させることが出来た。 以下はgnome-terminalとgnome-system-monitorを起動しgnome-screenshotで撮ったscreenshotだ。 これまでDFT ...
-
FT232RというUSB-UART変換ICがある。このICにはBit Bang Modeという機能があって、UART用の端子がGPIO的制御が可能になる。 FT232Rを搭載したUSB-UART変換基板は秋月電子やマルツパーツ等色んなところで売られていて私もSparkfunのF...