138173

2011年1月10日月曜日

実機DEBUG 5

timing errorは潰せて、240MHzでMetするようになり、妙な縦線が表示されることはなくなったのだが、表示位置がおかしい。。あははは・・・、いや、その可笑しいじゃなくて。と、たまにはボケてみたりして。

UART経由で画像の左上に相当する番地にdataを書き込むとちゃんと左上に表示されるので、dramcやlbuf (line buffer)の問題ではなく、cif (camera i/f)側の問題のようだが、これがまたよく判らん。

論理simulationでは異常はない。

もう一息、だと思うんだけどな。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...

なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz  家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...