2011年8月23日火曜日

jwrtのLattice XP2対応

jwrtにLattice XP2対応を追加した。(今のところFLASHのみ)

下がjwrtでprogramしている様子だ。


また、今回はjspi controllerの方にもlogging機能の追加を行った。
これはロジアナ風の機能でjtag i/fの信号の変化をRAMに記録しておき、
後でjwrtで読み出してVCD形式で出力する。

jwrtはjspi controllerの他にXilinx, ALTERA, Lattice各社のparallel download
cable にも対応している。

    Xilinx     http://www.altera.com/literature/ug/ug_bbmv.pdf
    ALTERA  http://www.xilinx.com/itp/3_1i/pdf/docs/jtg/jtg.pdf 
    Lattice   http://www.fpga.com.cn/lattice/lattice_cable.pdf

このlogging機能は新たに対応したdeviceのprogrammingが上手くいかない場合に、
JTAGの信号の振る舞いを確認したり、各社純正SoftwareでProgrammingした時の
波形と比較したりするために使用できる。

使い方は、
まず、 jwrt -l c で書込みpointerを0に初期化する。
   次に、FPGAへのprogrammingを行う。
   次に、jwrt -l d > vcdファイル名 でloggingした内容をFileに書き出す。
   書き出しはVCD形式になっているのでGtkwave等で開いて波形として見ることができる。


下図はLatticeのispVMでXP2のErase実行を行った時の波形だ。

※. jwrtのhardware部はSpartan3Eで作成しているがこの中に上記の3社のcableの回路も
組み込んであるので、純正Softwareからもjwrtのhardwareを使ってprogrammingを行うことができる。








0 件のコメント:

コメントを投稿

自作CPUで遊ぶ 25

まだ制御ソフトが完成していないので今まではスピンドルを移動するために一々簡単なプログラムを書いて移動させていたのだが、非常に面倒なのでCNCペンダント的なものを作ることにした。 右側の縦に2つ並んでいるスイッチ...