138093

2020年3月8日日曜日

10万ページビュー

ブログの更新をしなくなって約2年半になるが、この間も日々僅かではあるが閲覧があり、閲覧数がこの度10万を超えた。
大したことも書いていない、しかも休止中にも拘わらず10万回に到達したというのは感慨深い。

ブログの統計情報によると、ブログを開始した2010年10月3日から本日までの全期間で、一番参照された記事は「ZYBO26(Linux + simple framebufferでX Windowを動かすまで)」で、次が「DFT IPの作成2」だった。
直近の1ヶ月で見ても、このsimple framebufferの記事は一番参照されていた。

ブログ休止中もFPGAの評価ボードは何種類か購入はしていた。色々と忙しくて殆ど弄れてなかったのだが。。。

また暇になりそうなので、ぼちぼちブログを再開しようかと考えている今日この頃だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...

なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz  家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...