138264

2016年5月29日日曜日

CNC4030 18 (チューブ式ポンプの製作 7)

もうひとつ別のギヤードモーターを注文していたのがやっと届いた。
モーター自体は4300[rpm]@DC24Vだが、ギヤで300[rpm]に減速している。

これでポンプをうごかしてみたところ、音も静かでトルクもあり動作電流は小さい。これまで試したモーターの中でこれが一番良いのでこれを使うことにした。
2mm厚のアルミで取り付けパネルを作った。

ポンプの底面にも2mm厚のパネルを付け、モーターと以下のように合体させた。



動作の様子
動作時の音は小さい。また、動作電流も200mA台と少ない。

30分ほど連続運転してみたが問題なさそうだ。
耐久性確認という意味では短すぎるのでもっと長時間動作させてみる必要がある。
どうすっかなー


0 件のコメント:

コメントを投稿

ERROR: Failed to spawn fakeroot worker to run ...

なにかと忙しくてなかなか趣味の時間を確保できない。 ...orz  家の開発機のOSはLinux Mintなのだが、最近バージョンを22に更新したところ、myCNC用のpetalinuxをビルドできなくなってしまった。ビルドの途中で ERROR: Failed to spawn ...