モーター自体は4300[rpm]@DC24Vだが、ギヤで300[rpm]に減速している。
これでポンプをうごかしてみたところ、音も静かでトルクもあり動作電流は小さい。これまで試したモーターの中でこれが一番良いのでこれを使うことにした。
2mm厚のアルミで取り付けパネルを作った。
ポンプの底面にも2mm厚のパネルを付け、モーターと以下のように合体させた。
動作の様子
動作時の音は小さい。また、動作電流も200mA台と少ない。
30分ほど連続運転してみたが問題なさそうだ。
耐久性確認という意味では短すぎるのでもっと長時間動作させてみる必要がある。
どうすっかなー
0 件のコメント:
コメントを投稿